情報配信サイト|政経メディア9

ログイン



カテゴリー
広告PR

カテゴリ: 野田佳彦

2025年07月04日(金)

参院選福岡選挙区で立憲がトップ当選!?自民党の大連立の可能性アリ!?

 3日に公示された参院選。20日の投開票日に向けて、各候補、最後の追い込みに入った。福岡選挙区では現職の3人が優勢とみられるが、その中での地殻変動が起きつつある。立憲民主党の野田国義候補が自民党の松山政司候補をおさえてトップをうかがう情勢だというのだ。これが今回の参院選の縮図ならばと自民党は大敗北のシュミレーションを始めたというが・・・

2024年10月29日(火)

自公過半数割れで驚いた「野党党首」が探る次の一手

 27日、自民党は2009年以来の大敗を喫した。自公与党はあわせて216議席しか獲得できず過半数の233議席には遠く及ばなかった。政局は一気に流動化、先の読めぬ展開になった。特別国会での首班指名選挙はどう乗り切るのかがまずは石破内閣の抱えた難問。だがそれは野党も同じ。野田立憲民主党代表も「政権を取りに行く」と言っているものの準備は皆無。大慌てで他の野党との協議に入ろうとしているのだが・・・。

2024年10月11日(金)

過半数割れ?立憲惨敗?「総選挙」の最新事情

 内閣成立後最短の8日で衆議院の解散が行われた。9日の本会議で解散され、その後の臨時閣議で15日公示、27日投開票との日程が決まった。石破首相は今まで語ってきたことと総理になってからの言動がブレブレで、国民の期待感が弱く、自民党が議席をどれだけ獲得するのかに注目が集まっている。自公が衆院での過半数を維持できるのか、最新選挙情勢をさぐる。

2024年09月24日(火)

「立民新代表」野田氏にたちはだかる「左派」との関係

 23日、立憲民主党の代表選が行われ下馬評通り野田佳彦衆院議員が当選した。上位2名の決戦投票にもつれたものの野田氏が枝野幸男氏を引き離し代表の座を勝ち取った。「本気で政権奪還をめざす」と決意を語る野田氏、はたしてその思いは実現できるのか。

広告PR

Back to Back

月別アーカイブARCHIVE