情報配信サイト|政経メディア9

ログイン



カテゴリー
広告PR

カテゴリ: 岸田文雄

2022年05月31日(火)

「夏の参院選」史上最高の支持率!?世論調査で異常人気の「岸田自民党」

 参院選まで一カ月余り。GW後に行われた各社調査の数字も出てきたが、予想通り岸田政権の支持率はうなぎのぼり。自民党の支持率もかつてないほど高い。これに比して野党支持率は惨憺たるもの。また与党の一角に座る公明党も伸びがない。

2022年05月24日(火)

「ウクライナ侵攻」「対中国政策」が味方をした「岸田内閣」

 歴史上、かつてない意義を持つと評された日米首脳会談。バイデン大統領を赤坂離宮迎賓館に迎えた岸田首相は上機嫌だ。半年前までは岸田内閣は参院選までの命などと揶揄されていたにもかかわらず、ロシアのウクライナ軍事侵攻以来、支持率はうなぎのぼり。今や、70%に達しようとしている。岸田の時代はいつまで続くのか。

2022年03月25日(金)

自民党に急接近「国民民主」がトリガー条項凍結解除に強気なワケ

 参院選挙を前に福岡県では、連合福岡が支援する立憲民主党と国民民主党の分裂選挙が決定的。何とか一本化したかった連合福岡幹部は、「こうなったら2人当選を目指すしかない」と暗い表情。だが、そもそもこの一本化工作は現在の政治事情を無視したものだった。

2021年12月10日(金)

「溝アリ議員」登場!?「麻生派」盤石アピールの場は大家議員のパーティー?

 12月に入って、国会議員のパーティーが目白押しだ。総選挙が終了したこと、さらにコロナ禍がほぼ終息したことで延期されていたパーティーが続々開催しているというわけだ。福岡でも各議員のパーティーが予定されていたが、なかでも注目されたのが大家敏志財務副大臣・参院議員のそれである。

2021年11月12日(金)

はやくも長期政権の予感!?岸田自民党が選挙で勝ったワケ

 総選挙が終わり岸田内閣が正式に発足した。甘利明幹事長の辞任にともない外相だった茂木敏充氏が幹事長に就任、後任に参院から衆院に転出した林芳正氏が外相に就任し、第二次岸田内閣が発足。261議席の圧倒的多数を背景に長期政権への道を歩み始めた。自民党大勝の理由はどこにあるのか。

2021年10月26日(火)

岸田首相が福岡にやってきたヤァヤァヤァ!~岸田効果の薄さ露呈~

 岸田首相が福岡にやってきた。激戦区の応援に入ったわけだが、参院補選で山口県選挙区では圧勝したものの、静岡選挙区では敗北。静岡には岸田首相が2回も足を運んだにもかかわらずだ。岸田効果が皆無だった静岡。果たして福岡での岸田効果やいかに。

2021年10月05日(火)

短命で終わる!?「岸田新政権」の船出が厳しそうなワケ

 風は追い風である。新型コロナウイルスの急速な感染の激減。なしくずし感は否めないがめでたい眞子様の結婚。実力者である安倍・麻生両元首相の「AA」コンビの強力なバックアップの上に岸田総理が誕生したわけだが、不協和音や閣僚のスキャンダルなどで、政界という大海原での航海は荒れそうである。

2021年10月01日(金)

「岸田新総裁」誕生で分かった「古い政治」が続くワケ

 自民党総裁選は大方の予想通り、岸田文雄元政調会長が勝利した。しかし獲得票数は、事前予想と大きく変わった。議員票についてはマスコミの予想は大外れ。この流れは今後の政治に大きな影響を与えることになる。

2021年09月28日(火)

二階幹事長が画策するも失敗してしまった「岸田」つぶし

 明日29日の自民党総裁選を控え、高市早苗候補周辺が盛り上がりをみせた。山崎拓元自民党副総裁も「安倍元首相、森喜朗氏が推す高市氏が勢いをもっている。2位になる可能性がある」などと話していたが、これは二階幹事長の画策。しかし、このお目論見は崩れてしまったとうだ。

2021年09月17日(金)

「自民党総裁選」河野氏敗北!?「作戦失敗」で追い風は「岸田氏」に吹いている?

 自民党総裁選が今日、17日に告示された。立候補者は岸田文雄元政調会長、河野太郎ワクチン担当相、高市早苗元総務相、野田聖子幹事長代行の4人。多くの派閥が自主投票となり、混戦模様ではあるが戦況は固まりつつある。あれだけ石破茂元幹事長にすり寄った河野氏が自滅してしまったという風評がしきり。なぜ河野氏はその道を選んだのか。

広告PR

Back to Back

月別アーカイブARCHIVE