情報配信サイト|政経メディア9

ログイン



カテゴリー
広告PR

カテゴリ: 暴力団

2023年10月27日(金)

「工藤会」組織改編で「役職名」も変更したワケ

 29日、工藤会最高幹部、野村悟被告、田上不美夫被告の控訴審は結審を迎える。弁護側はこの結審を引き延ばそうとしているが、それがうまくいったとしても日程的には11月には結審となる。判決は2月末から3月。それに合わせてなのか、工藤会の役員名称の変更が決まったようだ。

2023年10月13日(金)

アングラ社会に衝撃を与えた「道仁会」松尾元会長の逮捕

 福岡県警は指定暴力団・道仁会の元会長、松尾誠次郎容疑者を恐喝容疑で逮捕した。2006年に引退したとはいえ、松尾元会長は今なお影響力を持つ伝説のヤクザ。この事件は、アングラ社会に衝撃を与えている。

2023年10月03日(火)

工藤会田上被告が野村総裁を「父のような存在」と語ったワケ

 9月27日、工藤会野村悟被告、田上不美夫被告の第2回控訴審が福岡高裁で開かれ、看護師襲撃事件、歯科医師襲撃事件の2件について、自らの指示による犯行と認める供述。供述は具体的な指示内容、指示系統などに及んだが、野村被告の関与はまったくないと証言。だが、今回の供述で注目されたのはそれだけではなかった。

2023年09月22日(金)

供述変えても死刑は免れ得ない「暴力団事件」の過去の判例

 工藤会最高幹部、野村悟被告、田上不美夫被告の控訴審が福岡高裁で13日、開始された。傍聴席58に対して希望者385人。注目の公判であった。当初から言われていた通り、田上被告が地裁段階での供述を翻し看護師襲撃、歯科医師刺傷事件については「自分の独断の犯行」としてかかわりを認めたのだが、はたして田上被告の供述転換は狙い通り、野村被告の死刑回避につながるのか。

2023年08月25日(金)

工藤会No.2「犯行単独指示」方針転換と「新理事長人事」は抱き合わせ!?

 24日の読売新聞朝刊1面トップで、工藤会事件の控訴審方針で工藤会が衝撃的な方針を検討していることが明らかにされた。工藤会側が看護師刺傷事件と歯科医師刺傷事件について、ナンバー2の田上不美夫被告がトップの野村悟被告に相談することなく独断で指示したと主張するというものだ。突然の方針転換は組織再編とも絡んでいる。

2023年04月28日(金)

永原王国は崩壊の予兆!?「太陽光施設」弾痕事件は反永原市長への戦いの狼煙か

 統一地方選挙後半戦の福岡県内の話題を独り占めしたのは田川市長選。新人で元市議の村上卓哉氏が現職で3選を目指した二場公彦氏を破り、初当選をはたした。武田良太元総務相の足元・福岡11区の中心都市の一つ、田川氏での武田派市長の敗北、衝撃は思いのほか大きく、太陽光施設発砲事件もそれに関係するのではないかと囁かれている。

2023年04月21日(金)

「福岡県警」大量処分して原因とマスコミが発表しないワケ

 最近も永田町、自民党内で出回っている文書がある。内容は国交省OBの人事介入問題や高市問題での行政文書提出元が政治的利用に反発している話なのだが、そこに福岡県警の不祥事に関して大幅な人事異動があったことが書かれていた。地元福岡では問題になっていないのだが・・・

2023年03月10日(金)

太州会実質No.3の逮捕は「トライベイ事件」疑惑の永原町長を助けた!?

 7日、福岡県警は太州会実質No.3の井上直樹容疑者ら3名を暴力行為法違反容疑で逮捕した。工藤会を実質上制圧した福岡県警は工藤会とともに4社会を結成している道仁会、太州会など幹部に対する捜査を展開していて、この逮捕もその一環と思われていた。だがどうもそれほど簡単なものではなく、大きな疑惑隠しがそこに横たわっているのではないかと言われている。

2023年02月10日(金)

工藤会No.3が無期懲役判決「最高幹部3人」の間に吹き始めた「すきま風」

 工藤会No.3の菊池敬吾被告に福岡地裁は、無期懲役の判決を下した。菊池被告は工藤会が市民を襲撃した凶悪事件6件に関わっているとして福岡地検に起訴されていた。菊池被告は無罪を主張してきたが、工藤会No.3の菊池被告が関与していないはずはないというのがその理由だ。そのためか、ここにきて工藤会の崩壊の予兆が見え始めている。

2022年10月28日(金)

「王将社長射殺事件」犯人逮捕でも「真相解明」はまだまだ先か

11月からセキュリティ強化及びサーバー値上げのため、新規購読は月額1500円に値上げさせて頂きます。


また、今までは購読期間は1か月、半年、1年と区切ってきましたが、月額1500円のサブスクリプションとなります(ご購読中止の手続きをいただくまで自動更新となります)

現在、ご購読中の方は、次のお申込みからになります。
詳しい利用方法は11月に告知いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

 27日、餃子の王将社長射殺事件が大きく動いた。工藤会系組幹部の田中幸雄受刑者を犯人と特定し、逮捕したのだ。発生から9年経ち、ようやく逮捕に至ったわけだ。決め手は現場に落ちていたタバコの吸い殻。田中受刑者のDNAと一致したうえ、その現場で本人がタバコを吸ったことが鑑定の結果分かったというものだが、注目は他に材料を得たのかどうかだが・・・

1 / 1212345...10...最後 »
広告PR

Back to Back

月別アーカイブARCHIVE